2023-01

スポンサーリンク
栄養管理

[考える]管理栄養士業務の割り振り?

病院ではたらく管理栄養士の業務内容って、いろいろあると思いますが思い出すだけでも結構ありますよね。当院ではこんな感じ。 業務内容 担当病棟の栄養管理 担当病棟の栄養指導 早期栄養介入管理加算 NST NST以外のチーム活動 各病棟のカンファ...
栄養管理

[考える]土曜日出勤について

早期栄養介入管理加算を取得し始めて半年が過ぎました。システムとしては概ね確立されて、加算件数もどんどん増えている状況です。介入しててよかったなーと感じるのは、腸管使用の割合が段々多くなってきたことでしょうか。 さて当院の栄養士は土日祝日がお...
用語辞典

[徹底解説]GNRIの考え方

GNRI(Geriatric Nutritional Risk Index) 算出式 [14.89×血清アルブミン(g/dL)]+[41.7×(減体重kg/理想体重kg)] 算出式(理想体重) 男性:身長(cm)-100-[身長(cm)-1...
用語辞典

[徹底解説]予後栄養指標PNIについて

ひーたろ 今回はPNIについて解説するよ! PNI(Prognostic Nutritional Index) 984年に小野寺らによって発表され、予後推定栄養指数ともよばれる。主に外科手術患者において術後合併症の発症を予測するため複数の指...
スポンサーリンク